パン屋を巡ってその魅力を伝える!「めぐりスト」になってみませんか?
以前からお伝えしていますが、パンイチ!は2017年1月よりパン屋を巡る旅メディア「パンめぐ」とコラボレーションしています。
https://panmegu.com/
パンイチ!を主宰する中田よしことオオトヨウコも「パンめぐ」に記事を投稿し、パン屋さんのご紹介をしています。
<こんな記事を掲載しています!!>
12月のパンイチ!ではシュトーレンを出してくださった吉祥寺のEPEEさん。ワイン会なども開催する料理もパンもワインも楽しめるお店。
https://panmegu.com/recomend/post-11402/
記事を書いてくださっているのはオオトや中田だけでなく、パンを愛し、全国各地のパン屋さんを巡っている、「めぐりスト」と名付けられたライターさんたちです。
サイトを見ていただけるとわかるかと思いますが、みなさん本当にいろんなパン屋さんに足を運んでいらっしゃいます。
都内の実力派の名店から、
https://panmegu.com/recomend/post-11317/ヒンメル(大岡山)
ローカルな懐かしパン屋さんまで。
https://panmegu.com/recomend/post-11642/日東ベーカリー(富士市)
日本のパン屋さんって、本当に振り幅が広く可能性に満ち溢れているなぁ!と思います。
そしてその魅力を探りに足を運ぶパン好きさんたちの情熱。
実は、パンイチ!に足を運んでくださっているお客さんやパンイチ!の情報をチェックしてくださっている方々の中にもそんな情熱に溢れた方がいらっしゃるんじゃないでしょうか??
少なくとも、毎回のパンイチ!ではそんなエネルギーをひしひしと感じています。笑
<めぐりストになりたい方募集します!!>
という事で、そんな情熱を持っているパン好きさん、そしてパン屋の魅力を伝えたい、とうずうずしている皆様、是非「めぐりスト」として記事を書いてみませんか?
作業としては、足を運んだパン屋さんにて写真を撮っていただき、購入したパンやそのパン屋さんに関することを記事にしていただきます。ノルマなどはありません。謝礼もお渡ししています。
こんな方にぜひ記事を書いていただきたいです(^^)
・パン屋巡りが大好き!
・パンの勉強をしている!
・オススメのパン屋さんを紹介したい!
・小さくても味は本物のパン屋さんを知っている!!
という方!
パンイチ!と一緒にパン好きコミュニティーを盛り上げていきましょう☆
ゆくゆくは、めぐりストさん同士の交流会なども企画しています。
<応募方法!!>
ご興味のある方は、
kichijoji.panichiアットgmail.com(アットを@に直して送信してください。)
まで、
めぐリスト希望と明記の上、
・お名前
・ご連絡先
・お住いの地域
・年齢
・性別
・応募の動機
などをお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
スタッフより折り返しご連絡させていただきます。
※簡単な審査をさせていただきますことをご了承くださいませ。(担当:大戸)
その他質問だけでもお気軽にどうぞ!!